ここで、ひとつ やら米か!

毎日食べる米だからこそ、安全・安心を!をスローガンに、立ち上がった米農家集団「浜松地域特別栽培米研究会」

やら米かくらぶ 田植え体験(5月)・稲刈り体験(9月)
来年も、体験参加者募集します!一ヶ月前から受付開始♪
体験は楽しいよ♪美味しいよ♪
※バケツ稲の参考ブログ「れんちゃんが行く!」←クリックしてね♪
栽培記録等は「やら米か」HPに、移動しました。よろしくお願いします。

ゆうとうの「やら米か」田植え体験

5月19日(日)に浜松市西区雄踏の田んぼで「やら米か」の田植え体験を行いました!
ゆうとうの「やら米か」田植え体験
こんなにたくさんの方に参加していただきました!
リピーターの方も、今年初めての方も来ていただいてありがとうございました!

「地域活性化プロジェクト らびりんすゆうとう」さん主催のもと、
浜松地域特別栽培米研究会からは「やら米か」を生産している農家3人が参加しました。

ゆうとうの「やら米か」田植え体験
はじめの会で、田植えの説明を受けて・・・(手植えの説明をする農家の加茂さん)


ゆうとうの「やら米か」田植え体験
いざ!田んぼへ!!

自分に割り当てられた番号のところを手植えします。

ゆうとうの「やら米か」田植え体験
はだしで田んぼに入るのに、最初はおそるおそるだったけど・・・

ゆうとうの「やら米か」田植え体験
慣れたらもうへっちゃらだよね!(いい笑顔!)

お父さんもお母さんもちっちゃなお子さんだってすいすい植えていきます。



田植えの後は「やら米か」のおにぎりを試食していただきました。
ゆうとうの「やら米か」田植え体験
おにぎりを口いっぱいに!(たくさん動いたらお腹空ぺこぺこ?)

皆さんのおいしい!の声が聞きたくて、一粒一粒丹精こめて作った「やら米か」、
お味はいかがでしたでしょうか?




秋には稲刈り体験を開催予定です!
皆さんのご参加お待ちしております(^0^)/

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆうとうの「やら米か」田植え体験
    コメント(0)